【お知らせ】 |
2024年の7月オンラインイベント『池川明先生・魂は知っている』オンライン収録を販売中 |
---|---|
【お知らせ】 |
2024年11月オンライン講座『自然と調和する日本語の感性を味わおう』を募集中 |
【お知らせ】 |
2025年イベントスケジュールを更新しました。 |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
日本のマザーテレサと言われた佐藤初女さんが握られた死を思いとどまらせる『いのち(奇跡)のおむすび』をご家庭で作れるようにするワークショップです。
初女さんは、食を通してʻどう生きるかʼを説いた『いのちの伝道師』でもありました。そんな世界観に触れながら日本古来のソウルフードである、おむすびにスポットライトを当て、日本人らしい心やマインドセットに触れます。
【開催概要】◾️年次イベント
・幸咲チャンネル:月次 ※下記ボタンからスケジュールを確認ください
・心を整える:月次 ※下記ボタンからスケジュールを確認ください
◎顧問池川明先生の講演会
・3月18日:コミュニティ内交流会
・3月23日:幸咲チャンネル
・6月29日:幸咲チャンネル
・9月29日:幸咲チャンネル
・12月21日:幸咲チャンネル
◎トーク会&ママ・マルシェ
2025年7月20日(日) 10:30〜16:00 ※
第一部:池川明先生講演会
『命の奇跡・自分のいのちをどう生かすか(仮題)』
◎意識進化と魂が目覚めるコンサート
2025年12月 会場予約中『ミネハハさんコンサート』
◎自然と調和する日本語の感性を味わおう!
日本語から学ぶ日本人らしさ再発見 1月〜5月に開催中
・こんにちは 〜挨拶編
・いただきます 〜食事編
・独特な世界感 〜擬体語、擬声語
◾️年次イベント
2024年3月10日(日) 13:30〜15:30
NPO 法人リスニングママ・プロジェクト 代表講師 高橋ライチ 『子どもの話を聞くコツ(思春期編)』
2024年7月6日(土) 10:30〜12:30
バースカフェ代表・瀬川瑛太さん講演会『命の奇跡・自分のいのちをどう生かすか』
2024年7月−10月 オンライン講座として提供中
池川明先生『魂は知っている』
2024年11月 のがたクリニックDr .渡邉 ドクターから見た危険な食生活
・その他気になるコロナワクチンの話など
ママフェスやキッズプライランド的なその他、楽しいイベント開催する予定です。
胎内記憶第一人者の池川明先生をお招きしてのオンラインプログラムです。
昨年の講演会の、後続講習会になります。
池川明先生は産科医として、最近は『いのちの大切さ』を一人の医者として伝えておられます。先生の書籍は100冊を超えました。最新刊より、池川先生が捉えている生命の営みや『なぜ、この世に生まれてきたのか』について、先生の捉えている世界、特に魂や日本人としてのあり方について、お話をいただきました。
<内容>4部構成各40分前後
【幸せな人生を生きるために 】
あなたも生命を輝かせて、自分らしい人生を生きてみませんか?
Part1:生命はどこから来て、どこに還るのか
Part2:魂とは?自分の意思、私はどこにある?
Part3:「ありのまま」の本質。魂を輝かせて、自分の人生を生きる
Part4:日本人とは何者か、我々はどこに行くのか
【特典】
・補講講座:魂の構造、波動の話、命という時間の使い方(各20分)
・胎内記憶第一人者の池川明先生・これからの時代に必要なこと(60分)
・昨年の池川先生の講演会の収録:2500円相当
【開催概要】 参加費:20,000円支払方法:事前払い(カード払い)
胎内記憶第一人者の池川明先生をお招きした10年ぶりの講演会です。
池川明先生は産科医として『この世に生まれてきた赤ちゃんが幸せな家庭に迎えられて欲しい』と胎内記憶を通じてママ向けに多くの励ましメッセージを投げかけて来られました。最近は『いのちの大切さ』を一人の医者として伝えておられます。先生の書籍は100冊を超えました。最新刊より、池川先生が捉えている生命の営みや『なぜ、この世に生まれてきたのか』について、先生の捉えている世界について、ご講演いただきました。
<内容>
【幸せな人生を生きるために 】〜誰もが人の役に立つために生まれて来た〜
・生まれてくる理由とは?・自分らしく生きる!ということ・自分らしく生きるには?・人の役に立つためのプロセス・子どもが引きこもってしまう理由・自分らしく生きるヒント
【幸せな人生の作り方 】〜湧き出る幸せを、人生に生かすコツ〜
・宿命、天命、運命、使命とは・「魂」と人生の仕組み・人生シナリオの作り方・色々な人生を楽しもう!・自分の人生の受け入れ方・幸せな人生の作り方
【開催概要】 参加費:2,500円 →無料・動画プレゼントいたします。
自然とともにある日本語の感情を取り戻しませんか?
講師:ミッチー・トーラス
にほん語の背景にある世界観に惹かれ、言語として失われそうな言葉と音があることに危接感を抱いたことから、ご縁した神主さんから日本古神道の知悪を学び、日本の精神文化を伝えるお話会やオンラインサロンを主幹している・
【自然と調査する日本人の感情を味わおう 】
#1:ありがとうの多様性
#2:おかげさまのかげって何?
#3:こんにちは・さようなら。挨拶の裏にある世界観
#4:雨の音で感じる日本語の音感を味わおう
#5:お祭りとまつりごと・生活風習の中にある祈りの文化
【開催概要】 参加費:2,500円×6回、支払方法:事前払い(カード払い)
池川明先生オンライン講座
魂は知っている!
【幸せな人生を生きるために 】
(4部・各40分前後)
Part1:生命はどこから来て、どこに還るのか
Part2:魂とは?自分の意思、私はどこにある?
Part3:魂を輝かせて、自分の人生を生きる
Part4:日本人とは何者か、我々はどこに行くのか
日本語の感性を味わおう
オンライン講座
【日本語の感性を再発見してみませんか 】
#1:ありがとうの多様性
#2:おかげさまのかげって何?
#3:こんにちは・さようなら。挨拶にみる世界観
#4:雨の音で感じる日本語の音感を味わおう
#5:お祭りとまつりごと・生活にある祈りの文化
公の社会貢献活動費を捻出するために、下記の名目で年会費を集めております。ぜひ応援下さいませ。
※月1000円×12回+イベント費3000円
・お話会&対話会(月次)
・池川明先生お話会(年4回)
・ママ・マルシェ他イベント参加費、他
10年前に不安が社会を覆っていた3.11の後に、命が生まれる奇跡、夫婦や家族の絆を考えるきっかけになればと、産後育休中の武蔵野市三鷹市在住のママが中心となり、ドキュメンタリー映画『うまれる』を上映しました。
コロナ騒動で人のつながりが分断され改めて不安が社会を覆っていることを受け、メンバーも子育て繁忙期が落ち付き子離れの時期に差し掛かったこともあり、再度結集し、地域や社会を元気に明るくしたいと活動を再開することになった。その活動再開にあたり、自分たちの原点である本映画を再度上映したいと考えました。
映画に登場する産科医の池川明先生が最近の著書『人が生まれてくる本当の理由』等で述べられている『生きづらい今の時代だからこそ、人生や命の本質を考え、そこから湧き出る幸せを人生に役立ててほしい』というメッセージを伝える講演会を行うことで、単に赤ちゃんはママを選んできたという子育て世代へのエールだけでなく、いろいろな世代に対してコロナ騒動で起きた<死>への恐れだけではない、新しい<生>への捉え方、生きる尊さを提示できればと思います。
※池川明先生の講演会は、10月の講演会を収録したものになります。
【開催概要】上記期間中に各指定WEBサイトのリンク先より視聴を頂きます。
・映画は、期間中の任意の視聴開始より3日間の視聴が可能です。
・池川先生講演会(録画)は、上記期間中のみ視聴が可能です。
秋期のコミュニケーション講座(リアル開催)が好評だったので、第2弾として、より参加いただけやすいようZOOM開催をいたします。
今回は、 同じ勉強仲間の友人が講師となり、コミュニケーション講座を3回(リアル開催)を開催します。
<1月>2024年1月28日(日) 10:00〜11:30 →夕方に移動予定です。15:00〜16:30(仮)
『本番で実力を発揮するための緊張コントロール』
「初めてあった人と話す」「試合」「テスト」「プレゼン」こんな時、
緊張しませんか?実力を発揮するために、緊張を適度にコントロールするコツをつかんでもらいます
<2月> 2024年2月22日(木) 20:00〜21:30
『生きがいや、やる気が生まれる目標設定』
ワクワクするしたいことを明らかにして、そこにいたる道筋を考えて、目標達成をしましょう。
皆さんそれぞれの目標設定と行動プランを考えます
<3月>2024年3月12日(火) 20:00〜21:30
『お互いの違いを知って歩み寄る』
なんで分かってくれないの?伝わらないの?こんなことありませんか?
お互いの好みを知り、互いの違いを体感し、歩み寄りのコツを掴みます
パパママが子育てで使えると謳ってますが、限定しません。職場でも使えるメソッドです。
ぜひ!ピンと来られた方、吉祥寺近いじゃん!と思われた方、ご参加をお待ちしております。
【開催概要】吉祥寺を拠点にしてママコミュニティを立ち上げてましたが、いつか多世代型のコミュニティベース@吉祥寺が作れたらと、武蔵野市の公共施設コミュニティセンターを巻き込んで色々な世代を巻き込めるようイベントを開催してます。
今回は、 同じ勉強仲間の友人が講師となり、コミュニケーション講座を3回(リアル開催)を開催します。
日時:2023年12月16日 13:30-15:00
#3・怒りなどマイナス感情の上手な使い方!〜感情に反応的にならずに、気持ちを上手に抑えませんか。自分のマイナス感情に引っ張られたり、塞ぎ込む時間が減り、より心が楽になります。
チラシには、パパママが子育てで使えると謳ってますが、限定しません。職場でも使えるメソッドです。
ぜひ!ピンと来られた方、吉祥寺近いじゃん!と思われた方、ご参加をお待ちしております。
【開催概要】イベント情報の配信など